助太刀アプリから工具の修理ができる!

助太刀ストア

助太刀ストア

助太刀ストア

工具の修理なら
助太刀アプリにお任せ!

助太刀の工具修理は、お持ちの工具の診断、修理・代替品の購入をアプリでカンタンに行うことができます。

  1. アプリで
    カンタン依頼!

  2. 指定の場所に
    集荷・お届け!

  3. 最短7日で
    ご返却!

カンタン修理 4ステップ

  
  
 

 1  

  
  

まずはアプリ内のチャットで依頼!

チャットの質問に答えるだけですぐ依頼ができます。1~2営業日で修理可能かどうか回答をします。

  
 

 2  

  
  

工具を回収し、見積もりを提出!

依頼が完了すると、運送会社がお客様の所へ工具の回収にうかがいます。工具が工場に到着したら見積りを開始し、見積書を提出します。

※ 引き取り時の梱包は、お客様ご自身でお願いします。(砥石・ビット等の付属品をはずした状態で、輸送時の衝撃に耐え得るような梱包でお願いします。)

  
 

 3  

  
  

お支払い後、修理を開始!

当社よりお支払い情報をお送り致しますので、クレジットカード決済、もしくは3日以内に弊社指定の銀行口座にお振込ください。

  
 

 4  

  
  

修理後、ご指定の場所へお届け!

修理の完了を、メッセージで通知します。返送先をご入力いただきましたら、配送を手配いたし、送り状番号をお送りします。

  

注意事項  

・以下製品の修理は、修理対象外となっております。他にも製品の状態などによって修理をお受けできないこともございます。
  

・宅配便サービスの規格(サイズ・重量)を超える⼤型の製品(ロータリバンドソー、⾃動かんな盤、超仕上げかんな盤、産業⽤集塵機、卓上ボール盤、ほぞ取り、刃物研磨機、⽊⼯⽤バンドソー、⽊⼯⽤集塵機、バッテリ溶接機、ポータブル電源、磁気ボール盤の⼀部、芝刈機、草刈機、⾼速切断機の⼀部、鉄筋ベンダ、卓上グラインダ、アングル加⼯機、⾼圧洗浄機の⼀部、仕⼝加⼯機、溝切盤、ガーデンクリーナー、万能⽊⼯機、テーブル丸のこ、ベンチ丸のこ、ハンマの⼀部、卓上丸ノコの⼀部、発電機、カルチベータ、ランマ)・海外仕様製品・お客様が独⾃に改造している修理品・⽇本国外から発送される修理品・エンジン製品

よくある質問

Q. アプリのどこから依頼できますか?

「メッセージ」の一覧に「助太刀ストア(工具修理)」というルームがあるので、タップすると依頼を始めることができます。

Q. 修理のキャンセルはできますか?

お支払い前のみ可能です。「助太刀ストア(工具修理)」のメッセージ画面、右上の「…」から「最初からやり直す」をお選びください。集荷のキャンセルはこちらの配送業者のお問い合わせよりご連絡お願いします。

Q. 配送料はかかりますか?

見積りを提出の際、配送料を含んでお送りします。修理キャンセルの場合配送料はかかりません。

Q. 集荷・配送に関する連絡をしたい。

こちらの配送業者のお問い合わせよりご連絡お願いします。

Q. メーカー保証は効きますか?

効きません。全て有償修理となります。

Q. 複数台同時に修理ができますか?

申し訳ありません。現在は、同時に一台までとなっております。終わり次第、次の修理を受け付けます。

Q. 問い合わせ先はどこですか?

03-6897-0032こちらの助太刀サポートセンターまでお願いします。

Q. 助太刀ストア(お客様デスク)とは何ですか?

助太刀の工具修理に関連する事で、助太刀からお客様に連絡させていただく時に現れるチャットルームとなります。助太刀ストア(工具修理)とは別のお客様デスク専用のチャットルームです。

Q. 修理したい工具のどこを撮影すればよいですか?

修理を頼みたい工具の型番(赤枠内)が読める様に撮影してください